カートアルゴリズムの変化。FBAが弱体化!?
最近自己発送のカート取得率がグーーーンと上がっている気がします。
私の感覚ですと今までは自己発送価格の+7%でもFBAでカートを取れていました。
しかし最近はFBA5980円で出品しているにも関わらず5900円で自己発送がカートを取っています。
私は今年からアマゾンで販売を始めたのでこのようなメインカートのアルゴリズムの変化は初めてでびっくりしています。
過去に同じことがないか調べてみた
やはりありました。
丁度一年前くらいです。
これは今回とは逆で自己発送がカートを異常に取れないアルゴリズムの変化です。
今回のアルゴリズムの変化についての意見
やはり何かしらの変化はあったようです。
私は一カ月評価50件前後なのですが評価総数3とかの弱小自己発送セラーにメインカートを取られる始末、、、
いや、FBA弱体化しすぎだろ!!!!
最後に
少しの変化で売れ行きが左右するので、やはり一つのプラットホームに依存するのは怖いですね。
もし世界各国のアマゾンの価格を比較できるサイトなど普及してしまったらアマゾン輸入ビジネスの存在意義さえ失う可能性もあります。
可能性は低いにしろ0ではありません。
今回のメインカートアルゴリズムの変化が今後どう変移していくか様子を見ようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません